長かった子育て終了

長かった子育て終了

約30年間の子育てが終了

第二子が無事に大学を卒業し、私の子育ても一区切りを迎えました。
第一子と年が離れていたこともあり、子育て期間は長く感じましたが、振り返るとあっという間だったようにも思います。

今までは子どもたちの学費や生活費が中心の家計でしたが、これからは自分の老後資金をしっかり貯めていく時期に入ります。
収入が大きく増える見込みはないため、まずは支出を見直し、無駄を省くことで貯蓄に回せるお金を増やしていくことが大切です。

これまでも通信費の削減や保険の見直し、コツコツと節約や資産形成に取り組んできました。

今後はさらに家計管理を徹底し、無理のない範囲で貯蓄を増やしていくつもりです。

老後に安心して暮らせるよう、計画的に準備を進めていきたいと思います。

月の生活費目標金額

生活費10万円目指す

借金はなく、支出をしっかり管理し、節約を意識しながら貯蓄を増やしていきます。
今年の大きな出費は車検ですが、少しでも費用を重視するためにユーザー車検に挑戦する予定です。

残ったお金は、特別費の貯蓄や老後資金、副業への投資に回す予定です。

やっと子育てが終わり、責任から解放されたのに、節約ばかりに縛られて楽しくない生活にはしたくありません。
無理なく楽しく節約しながら、将来に向けた貯蓄を続けていきたいと思います!